2010年03月31日
田舎工房 幸の里
湧水町幸田から、出店する「田舎工房 幸の里」さんです。

『田舎工房 幸の里さんより、メッセージ』
日本棚田百選の湧水町幸田の自然の中で、自家栽培した
お米やからいも、小麦、野菜などを用いて
昔ながらの田舎の味を皆さまに提供しております
普段は、くりの物産館やタイヨー栗野店に
あくまき、ふくれ菓子やねったぼ(芋もち)など、置かせてもらっています。

『田舎工房 幸の里さんより、メッセージ』
日本棚田百選の湧水町幸田の自然の中で、自家栽培した
お米やからいも、小麦、野菜などを用いて
昔ながらの田舎の味を皆さまに提供しております

普段は、くりの物産館やタイヨー栗野店に
あくまき、ふくれ菓子やねったぼ(芋もち)など、置かせてもらっています。
2010年03月31日
園山有機自然農園
湧水町木場から、出店される「園山有機自然農園」さんです。

『園山有機自然農園さんより、メッセージ』
鹿児島市内と栗野岳の中腹に農場があり、
年間30種類ぐらいの有機野菜を作っています。
当日は、新鮮な野菜をたっぷり用意しています。
皆さん、是非ご賞味くださいませ。
『園山有機自然農園さんより、メッセージ』
鹿児島市内と栗野岳の中腹に農場があり、
年間30種類ぐらいの有機野菜を作っています。
当日は、新鮮な野菜をたっぷり用意しています。
皆さん、是非ご賞味くださいませ。
2010年03月31日
アート作品ウォークラリー
湧水町内には、芸大生やプロのアーティストの方の作品が約50点
町のあちらこちらに点在しています。

(湧水町アートマップ)
これらは、湧水町の『芸術のある町』
まちづくり事業で設置した作品の数々です。
今回は、その中から栗野駅周辺の数点をご紹介させていただきます。
皆さんと共に巡りながら、作家の方々が「どんな想いで制作したのか」など
作品との出会いを大切に皆さんに、ご紹介していきたいと思います。
たくさんのご参加お待ちしています。

時 間 ・・・・pm2:00~
所要時間・・・・30分
集合場所・・・・丸池公園内 丸池さいらい橋
町のあちらこちらに点在しています。

(湧水町アートマップ)
これらは、湧水町の『芸術のある町』
まちづくり事業で設置した作品の数々です。
今回は、その中から栗野駅周辺の数点をご紹介させていただきます。
皆さんと共に巡りながら、作家の方々が「どんな想いで制作したのか」など
作品との出会いを大切に皆さんに、ご紹介していきたいと思います。
たくさんのご参加お待ちしています。

時 間 ・・・・pm2:00~
所要時間・・・・30分
集合場所・・・・丸池公園内 丸池さいらい橋
2010年03月31日
M cafe'
姶良市加治木町から、出店する「M cafe'」さんです。
『M cafe'さんより、メッセージです』
毎週火曜・水曜日に、カフェと委託ショップ(ハンドメイド)をしています。
中華ランチ980円・コーヒー付(20食限定)を提供しています(11:30~14:30)
都合によりお休みすることもありますので、お電話で確認していただけると助かります
080-1717-1801

当日は、色んな作家さんの作品を持っていきます。
イベント会場で、皆様に会えるのを楽しみにしています。

『M cafe'さんより、メッセージです』
毎週火曜・水曜日に、カフェと委託ショップ(ハンドメイド)をしています。
中華ランチ980円・コーヒー付(20食限定)を提供しています(11:30~14:30)
都合によりお休みすることもありますので、お電話で確認していただけると助かります


当日は、色んな作家さんの作品を持っていきます。
イベント会場で、皆様に会えるのを楽しみにしています。
2010年03月31日
天然酵母パンのがいあ
鹿児島市から出店する「天然酵母パンのがいあ」さんです。

『天然酵母パンのがいあさんより、メッセージです』
国内産小麦と天然酵母で作られています。
半日以上かけた長時間低温発酵で作られた
食感と風味を味わい下さい。

"がいあ"は、会場入り口(A会場)にいますので、見かけたらお立ち寄り下さい
ランチBOXなど調理パンと食事パンを充実させたいと思っています。

『天然酵母パンのがいあさんより、メッセージです』
国内産小麦と天然酵母で作られています。
半日以上かけた長時間低温発酵で作られた
食感と風味を味わい下さい。

"がいあ"は、会場入り口(A会場)にいますので、見かけたらお立ち寄り下さい
ランチBOXなど調理パンと食事パンを充実させたいと思っています。
2010年03月30日
Happy One
湧水町から、出店する「Happy One」さんです。
『Happy Oneさんより、メッセージです』
ペンダントトップなどをデコレーションして、
オリジナルのネックレスやデコケースを作っています。
その他、モチーフの大きなパーツを使って、キラキラしたのや
インパクトのある作品作りをしています。
当日は、Lineさんと素敵な雑貨屋さんを開くので、
是非お越しください。
普段は、丸池公園内に隣接する「渓流摩(けいるま)」さんに
作品を置いてもらっています。
こちらにも、是非お越しください。

『Happy Oneさんより、メッセージです』
ペンダントトップなどをデコレーションして、
オリジナルのネックレスやデコケースを作っています。
その他、モチーフの大きなパーツを使って、キラキラしたのや
インパクトのある作品作りをしています。
当日は、Lineさんと素敵な雑貨屋さんを開くので、
是非お越しください。

普段は、丸池公園内に隣接する「渓流摩(けいるま)」さんに
作品を置いてもらっています。
こちらにも、是非お越しください。
2010年03月30日
juju&*FOSSETTE*
姶良市より、出店してくださる「juju&*FOSSETTE*」さんです。

『juju&*FOSSETTE*』さんより、メッセージです
今回はワイヤー・あみぐるみを制作しているjujuと、
木工・革小物・布小物を製作している*FOSSETTE*で
共同出店させて頂きます。イベントに向けて日々制作に励んでおります♪
皆さまぜひ私たちのブースへも遊びにいらしてくださいね。

『juju&*FOSSETTE*』さんより、メッセージです
今回はワイヤー・あみぐるみを制作しているjujuと、
木工・革小物・布小物を製作している*FOSSETTE*で
共同出店させて頂きます。イベントに向けて日々制作に励んでおります♪
皆さまぜひ私たちのブースへも遊びにいらしてくださいね。
2010年03月30日
布雑貨 chimi*
湧水町木場から、出店する「布雑貨 chimi*」さんです。

『布雑貨 chimi*さんより、メッセージです』
普段使いできる、ザブザブ洗える布小物を作っています。
生まれ育った地元・湧水町のイベントに
参加する事が出来て、とっても嬉しく、とっても楽しみです。
当日、お会いできるのを楽しみにしています。
こちらは、吊り下げタイプの、箱ティッシュケースです。
家の中では、もちろんですが、私は車の中で使っています。
当日、是非ご覧くださいませ。

『布雑貨 chimi*さんより、メッセージです』
普段使いできる、ザブザブ洗える布小物を作っています。
生まれ育った地元・湧水町のイベントに
参加する事が出来て、とっても嬉しく、とっても楽しみです。
当日、お会いできるのを楽しみにしています。

こちらは、吊り下げタイプの、箱ティッシュケースです。
家の中では、もちろんですが、私は車の中で使っています。
当日、是非ご覧くださいませ。
2010年03月29日
ピューエヌ
湧水町川添から出店される「ピューエヌ」さんです。
『ピューエヌさんより、メッセージです』
「スイートゴールド冷凍やきいも」
自社農場で植え付けしたサツマイモを一ヶ月熟成し、
焼き上げて、急速冷凍しました。
冷凍のままアイス感覚で、そのままお召し上がりいただけます。
高度が糖度30以上と高く粘質で、小ぶりな大きさなので
子供から高齢者の方でも食べやすい焼き芋になっています。
是非、この機会に、ご賞味くださいませ。

『ピューエヌさんより、メッセージです』
「スイートゴールド冷凍やきいも」
自社農場で植え付けしたサツマイモを一ヶ月熟成し、
焼き上げて、急速冷凍しました。
冷凍のままアイス感覚で、そのままお召し上がりいただけます。
高度が糖度30以上と高く粘質で、小ぶりな大きさなので
子供から高齢者の方でも食べやすい焼き芋になっています。
是非、この機会に、ご賞味くださいませ。
2010年03月29日
新園ストアー
湧水町北方から、出店される「新園ストアー」さんです。
『新園ストアーさんより、メッセージです』
焼肉と湧水丸池ラーメンを出店します。
ラーメンは、とんこつスープです。
使用する水は、もちろん丸池の水で、
ねぎ・もやし・卵・麺、全て湧水町の材料にこだわって作ります。
普段は、出張サービスもしていて
炭火焼・焼肉バーベキュー
鍋(寄せ鍋・すき焼き・もつ鍋・みそ鍋・しゃぶしゃぶ)
を予約で受け付けています。
4/3当日は、焼肉バーベキューのみ予約承ります。
1セット・5000円で、6~7人分となっていて
セット内容の中には、場所(展望広場)の確保・炭などの
準備から片付けまで、含まれています。
前日の4/2まで、予約受付しています。
0995-74-3111(内線2182)
まで、ご連絡下さいませ。

『新園ストアーさんより、メッセージです』
焼肉と湧水丸池ラーメンを出店します。
ラーメンは、とんこつスープです。
使用する水は、もちろん丸池の水で、
ねぎ・もやし・卵・麺、全て湧水町の材料にこだわって作ります。
普段は、出張サービスもしていて
炭火焼・焼肉バーベキュー
鍋(寄せ鍋・すき焼き・もつ鍋・みそ鍋・しゃぶしゃぶ)
を予約で受け付けています。
4/3当日は、焼肉バーベキューのみ予約承ります。
1セット・5000円で、6~7人分となっていて
セット内容の中には、場所(展望広場)の確保・炭などの
準備から片付けまで、含まれています。
前日の4/2まで、予約受付しています。

まで、ご連絡下さいませ。
2010年03月29日
観光SL会館
湧水町(吉松)から出店される「観光SL会館」さんです。

『観光SL会館の永野店長さんより、メッセージです』
観光SL会館は、吉松駅を降りて左側にあります。
近代化産業遺産に登録された、当時のSL(C62)と
石造り倉庫(資料館)の間です
当日は、湧水プリンと特産品を出店します。
トロトロとした食感が大人気の『湧水プリン』
全てが手作りで、数に限りがあります。
お早めに、お買い求めくださいませ。

特産品は、色んなのを持っていきます。
こちらは、地元の方がつくられた「お漬物」です。
是非、この機会に、お試しくださいませ。

『観光SL会館の永野店長さんより、メッセージです』
観光SL会館は、吉松駅を降りて左側にあります。
近代化産業遺産に登録された、当時のSL(C62)と
石造り倉庫(資料館)の間です
当日は、湧水プリンと特産品を出店します。

トロトロとした食感が大人気の『湧水プリン』
全てが手作りで、数に限りがあります。
お早めに、お買い求めくださいませ。

特産品は、色んなのを持っていきます。
こちらは、地元の方がつくられた「お漬物」です。
是非、この機会に、お試しくださいませ。
2010年03月28日
丸池の様子
昨日は、とってもお天気がよかったですね。
風もおだかやで、丸池の水面の様子がとても綺麗に見えました。
水がとても澄んでいて、湧き出ている様子がクッキリと見えます。
そして、水面には桜の花びらが写っているのもわかりますか?
3/30は、地元のボランティア団体(栗若会)の皆様により、
藻の清掃作業をしていただくそうです。
4/3当日は、さらに透明感を増して、お迎えできるはずです。
桜もこのような感じで、咲いていました。
当日まで、咲いていて欲しいものです。
透きとおった、春の『日本名水百選・丸池』を是非見にいらしてくださいませ。
風もおだかやで、丸池の水面の様子がとても綺麗に見えました。

水がとても澄んでいて、湧き出ている様子がクッキリと見えます。
そして、水面には桜の花びらが写っているのもわかりますか?
3/30は、地元のボランティア団体(栗若会)の皆様により、
藻の清掃作業をしていただくそうです。
4/3当日は、さらに透明感を増して、お迎えできるはずです。

桜もこのような感じで、咲いていました。
当日まで、咲いていて欲しいものです。

透きとおった、春の『日本名水百選・丸池』を是非見にいらしてくださいませ。
2010年03月28日
栗野駅前ひろば
栗野駅前ひろばの水汲み場が完成しました。
水汲み場が3箇所あります。
この湧水は、地下200Mから湧き出る「霧島山麓を水源とした」
良質かつ安全で、ミネラル分の多い天然水です
●飲料水としての基準値を全て適合(水道法による水質基準50項目)
●硬度32mg/l(軟水)・pH値7.9(弱アルカリ性)・水温22.2℃
●水質は丸池と比較してアルカリ度が高く硬度が低いことから
味が軟らかく甘みを感じる
●丸池とは地下水脈が全く異なり、深水層の深度が200mと深く
地温の影響をうけ 水温が温かい

水汲みは、無料です。
ポリ容器・ペットボトルを持参して、汲みにいらしてください。
水汲み場と同じ水を利用して、人工・丸池をつくりました。
ちょっとした工夫をしています。
直接、ご自分の目で確かめてくださいませ。
当日は、この場所がA会場の栗野駅前ひろばとなり
●オープニング(am10:00~)
●cLOVErコンサート(am11:15~・pm1:30~)
を行います。

水汲み場が3箇所あります。

この湧水は、地下200Mから湧き出る「霧島山麓を水源とした」
良質かつ安全で、ミネラル分の多い天然水です
●飲料水としての基準値を全て適合(水道法による水質基準50項目)
●硬度32mg/l(軟水)・pH値7.9(弱アルカリ性)・水温22.2℃
●水質は丸池と比較してアルカリ度が高く硬度が低いことから
味が軟らかく甘みを感じる
●丸池とは地下水脈が全く異なり、深水層の深度が200mと深く
地温の影響をうけ 水温が温かい

水汲みは、無料です。
ポリ容器・ペットボトルを持参して、汲みにいらしてください。

水汲み場と同じ水を利用して、人工・丸池をつくりました。
ちょっとした工夫をしています。
直接、ご自分の目で確かめてくださいませ。
当日は、この場所がA会場の栗野駅前ひろばとなり
●オープニング(am10:00~)
●cLOVErコンサート(am11:15~・pm1:30~)
を行います。
2010年03月27日
コリス工房
姶良市から、出店される「コリス工房」さんです。

『コリス工房さんからのメッセージ』
姶良市で陶器を制作しているコリス工房です。
家族とのごはんの時間をいっそう大事にしたくなるような、和める器 を目指して
日々創作しています。
今回は私のもう一つの仕事 陶人形もちょっとだけ展示させていただく予定です。
どうぞ宜しくい願いいたします。

『コリス工房さんからのメッセージ』
姶良市で陶器を制作しているコリス工房です。
家族とのごはんの時間をいっそう大事にしたくなるような、和める器 を目指して
日々創作しています。
今回は私のもう一つの仕事 陶人形もちょっとだけ展示させていただく予定です。
どうぞ宜しくい願いいたします。

2010年03月27日
スタジオアートキリシマ
湧水町木場から、出店される「スタジオアートキリシマ」さんです。

『スタジオアートキリシマさんより、メッセージ』
スタジオアートキリシマ(霧島芸術工房)は
地元湧水町の「霧島アートの森」さんのご近所にあり、
若手アーティストを対象に、その創作活動を応援している法人です。
湧水町の「芸術がある町」まちづくり事業を通して、町中にアート作品を設置し、
広く一般の方々がアートに触れるきっかけづくりなども行っております
今回「丸池・湧っくわくDay」では
『ステーションカフェギャラリー』を開催します。
「芸術のある町」湧水町の玄関口である栗野駅の駅舎内を
1日限定のステーションカフェギャラリーへと変身させます。
駅舎内にはアーティスト達の小作品や作業風景の写真などを展示します。
またギャラリー内に姶良町にある香煎さんがギャラリー内に
1日限りのカフェショップをオープンしてくださいます。
おいしい珈琲
を飲みながら
ゆっくりとアート作品達との出会いを楽しんでいただきたいと思っています。
みなさんのお越しをお待ちしています

『スタジオアートキリシマさんより、メッセージ』
スタジオアートキリシマ(霧島芸術工房)は
地元湧水町の「霧島アートの森」さんのご近所にあり、
若手アーティストを対象に、その創作活動を応援している法人です。
湧水町の「芸術がある町」まちづくり事業を通して、町中にアート作品を設置し、
広く一般の方々がアートに触れるきっかけづくりなども行っております
今回「丸池・湧っくわくDay」では
『ステーションカフェギャラリー』を開催します。
「芸術のある町」湧水町の玄関口である栗野駅の駅舎内を
1日限定のステーションカフェギャラリーへと変身させます。
駅舎内にはアーティスト達の小作品や作業風景の写真などを展示します。
またギャラリー内に姶良町にある香煎さんがギャラリー内に
1日限りのカフェショップをオープンしてくださいます。
おいしい珈琲

ゆっくりとアート作品達との出会いを楽しんでいただきたいと思っています。
みなさんのお越しをお待ちしています

2010年03月27日
ワークショップ
当日は、4つのワークショップが楽しめます。
■「お花のひだか」
フラワーアレンジメント(数量限定なし) 料金1000円

『お花のひだかさんより、メッセージ』
素敵な丸池のほとりで、かわいいお花のアレンジを作ってみませんか?
簡単で、でも、ちょっとした工夫で、誰でも気軽にアレンジ出来ます。
個人差もありますが、お時間は、大体30分程度。
フラワーアレンジ体験に関するご予約&お問い合わせは、こちらまで
お花のひだか・・・
0993-52-2464(am8:00~pm7:00)
■「咲蔵彩」
羊毛フェルト作り(限定なし) 料金 500円~

『咲蔵彩さんより、メッセージ』
お花のストラップ部分は、こちらで準備しています。
皆さんには、てんとう虫の部分を作成してもらいます。
また、初心者の方でも、気軽に参加してもらえるような
種類も設定しています。
*専用の針を使うため、10歳未満のお子様は
保護者の方とご一緒に、お願いします。
■「スタジオ アート キリシマ」
オリジナルエコバック作り(限定30コ) 料金 500円

『スタジオ アート キリシマさんより、メッセージ』
世界にたったひとつのオリジナルエコバックをつくろう!!
■「Rosemary」
スイーツデコ作り(限定50コ) 料金 500円~

『Rosemaryさんより、メッセージ』
5~6種類あるデコベースから、1つお選びいただき、
パーツは、好きなものをモリモリ盛ってください。
以上、4店舗のワークショップの紹介でした。
どのワークショップもとっても楽しめて、かなり人気があります。
みなさま、お早めにどうぞ!!
■「お花のひだか」
フラワーアレンジメント(数量限定なし) 料金1000円

『お花のひだかさんより、メッセージ』
素敵な丸池のほとりで、かわいいお花のアレンジを作ってみませんか?
簡単で、でも、ちょっとした工夫で、誰でも気軽にアレンジ出来ます。
個人差もありますが、お時間は、大体30分程度。
フラワーアレンジ体験に関するご予約&お問い合わせは、こちらまで
お花のひだか・・・

■「咲蔵彩」
羊毛フェルト作り(限定なし) 料金 500円~

『咲蔵彩さんより、メッセージ』
お花のストラップ部分は、こちらで準備しています。
皆さんには、てんとう虫の部分を作成してもらいます。
また、初心者の方でも、気軽に参加してもらえるような
種類も設定しています。
*専用の針を使うため、10歳未満のお子様は
保護者の方とご一緒に、お願いします。
■「スタジオ アート キリシマ」
オリジナルエコバック作り(限定30コ) 料金 500円

『スタジオ アート キリシマさんより、メッセージ』
世界にたったひとつのオリジナルエコバックをつくろう!!
■「Rosemary」
スイーツデコ作り(限定50コ) 料金 500円~

『Rosemaryさんより、メッセージ』
5~6種類あるデコベースから、1つお選びいただき、
パーツは、好きなものをモリモリ盛ってください。
以上、4店舗のワークショップの紹介でした。
どのワークショップもとっても楽しめて、かなり人気があります。
みなさま、お早めにどうぞ!!
Posted by 丸池・湧っくわく実行委員会 at
12:00
│「WORK SHOP」
2010年03月27日
イベントスケジュール
いよいよ一週間後に迫りました「丸池・湧っくわくDay」

当日のイベントのスケジュールを紹介します。
■オープニング(am10:00~)
いよいよ丸池・湧っくわくDayが始まります!
金管バンドの演奏で元気良くスタート!
■プラットホームコンサート(am10:45~)
栗野小学校金管バンドにより演奏!
子供たちの演奏をお楽しみ下さい♪
■cLOVErコンサート(第1部 am11:15~ 第2部 pm1:30~)
cLOVErによるコンサート!
春の気候にぴったりなや爽やかな演奏をお楽しみに♪
■近代化産業遺産ウォークラリー(pm1:00~)
吉原先生(鹿児島大学名誉教授)と一緒に
会場周辺の近代化産業遺産を巡ります。
是非、ご参加ください!
*集合場所 丸池さいらい橋

↑ 集合場所の丸池さいらい橋
■アート作品ウォークラリー(pm2:00~)
『芸術のある町』まちづくり事業で設置した
会場周辺の若手アーティストたちの作品を巡ります。
*集合場所 丸池さいらい橋
■『芸術のある町』トークショー(pm2:30~)
未来の湧水町について語ります!!
■湧っくわくギャラリー(am10:00~pm4:00)
子供たちが描いた絵を展示します。
感性豊かな作品の数々を見に来てください☆

当日のイベントのスケジュールを紹介します。
■オープニング(am10:00~)
いよいよ丸池・湧っくわくDayが始まります!
金管バンドの演奏で元気良くスタート!
■プラットホームコンサート(am10:45~)
栗野小学校金管バンドにより演奏!
子供たちの演奏をお楽しみ下さい♪
■cLOVErコンサート(第1部 am11:15~ 第2部 pm1:30~)
cLOVErによるコンサート!
春の気候にぴったりなや爽やかな演奏をお楽しみに♪
■近代化産業遺産ウォークラリー(pm1:00~)
吉原先生(鹿児島大学名誉教授)と一緒に
会場周辺の近代化産業遺産を巡ります。
是非、ご参加ください!
*集合場所 丸池さいらい橋

↑ 集合場所の丸池さいらい橋
■アート作品ウォークラリー(pm2:00~)
『芸術のある町』まちづくり事業で設置した
会場周辺の若手アーティストたちの作品を巡ります。
*集合場所 丸池さいらい橋
■『芸術のある町』トークショー(pm2:30~)
未来の湧水町について語ります!!
■湧っくわくギャラリー(am10:00~pm4:00)
子供たちが描いた絵を展示します。
感性豊かな作品の数々を見に来てください☆
2010年03月10日
丸池・湧っくわくDayフライヤー
丸池・湧っくわくDayのフライヤーができました
(ダウンロードは、こちら)

折りたたんでご利用してくださいませ。
折りたたむ手順は、次のとおりです!
まずは、こんな感じにおきます。

下半分を奥に折ってくださいませ。

左半分を手前に折ってくださいませ。

はぁ~い
これで完成です
たくさんの皆様のご来場をお待ちしております

(ダウンロードは、こちら)

折りたたんでご利用してくださいませ。
折りたたむ手順は、次のとおりです!
まずは、こんな感じにおきます。

下半分を奥に折ってくださいませ。

左半分を手前に折ってくださいませ。

はぁ~い


たくさんの皆様のご来場をお待ちしております

2010年03月09日
丸池・湧っくわくDayポスター
丸池湧っくわくDayのポスターです。

フード部門・・・・14店舗
ショップ部門・・・15店舗 合計29店舗 参加します。

栗野インターから、5分くらいで、会場周辺に着きます。
栗野駅を中心に、3会場に分かれています。
・栗野駅前の広場・・・・・・・・・・・・・・A会場
・栗野駅の駅舎・プラットホーム・・・B会場
・丸池公園周辺・・・・・・・・・・・・・・・・C会場

オープニングが10時からありまして、16時まで各種イベントが目白押しです。
ワークショップは、4店舗あります。
・お花のひだか (フラワーアレンジメント) C 料金 1000円
・咲蔵彩 (羊毛フェルト作り) B 料金 500円~
・スタジオアートキリシマ (エコバック作り) B 料金 500円
・Rosemary (スイーツデコ作り) B 料金 500円~
会場は広いですので、フード・ショップの各店舗の場所をご確認くださいませ。

フード部門・・・・14店舗
ショップ部門・・・15店舗 合計29店舗 参加します。

栗野インターから、5分くらいで、会場周辺に着きます。
栗野駅を中心に、3会場に分かれています。
・栗野駅前の広場・・・・・・・・・・・・・・A会場
・栗野駅の駅舎・プラットホーム・・・B会場
・丸池公園周辺・・・・・・・・・・・・・・・・C会場

オープニングが10時からありまして、16時まで各種イベントが目白押しです。
ワークショップは、4店舗あります。
・お花のひだか (フラワーアレンジメント) C 料金 1000円
・咲蔵彩 (羊毛フェルト作り) B 料金 500円~
・スタジオアートキリシマ (エコバック作り) B 料金 500円
・Rosemary (スイーツデコ作り) B 料金 500円~

会場は広いですので、フード・ショップの各店舗の場所をご確認くださいませ。
2010年03月04日
出店者さま一覧
4月3日(土)「丸池・湧っくわくDay」には、湧水町内外の
たくさんの方々が出店してくださいます。

(出店者さま一覧)
『ショップ部門』
M cafe (雑貨) 加治木町
お花のひだか (お花・雑貨) 加世田
cacao (雑貨) 姶良町
コリス工房 (器) 姶良町
咲蔵彩 (雑貨) 姶良町
juju&*FOSSETTE* (あみぐるみ・木工) 姶良町
スタジオアートキリシマ (カフェギャラリー) 湧水町
トバシラ サトコ (絵ことば) 串木野
布雑貨 chimi* (布小物) 湧水町
Happy One (アクセサリー) 湧水町
木工房 木っ葉 (木工) 湧水町
Love Imagine (ビーズアクセサリー) 湧水町
Line雑貨屋 (手作り雑貨) 湧水町
Rosemary (スイーツデコ) 姶良町
やねだん 関西ペイン党 (絵画) 鹿屋市
『フード部門』
あきらの店 (お好み饅頭) 湧水町
いちごの木 (そば・あくまき) 湧水町
田舎工房 幸の里 (煮しめ・もち) 湧水町
尾方屋 (うなぎおにぎり・蒲焼) 湧水町
観光SL会館 (湧水プリン・特産品) 湧水町
くりの高原製茶 野本園 (お茶) 湧水町
天然酵母パン がいあ (天然酵母パン・ケーキ) 鹿児島市
茶句庭 ながの (ソフトクリーム・珈琲) 蒲生町
さつまドリームファーム (ジャム・味噌) 湧水町
園山有機農園 (有機野菜) 鹿児島市
新園ストアー (焼肉・ラーメン) 湧水町
ピューエヌ (冷凍焼き芋) 湧水町
山内ベーカリー (パン) 湧水町
当日は、イベントやワークショップもあります。
また、後日、詳しくお知らせします。
たくさんの方々が出店してくださいます。

(出店者さま一覧)
『ショップ部門』
M cafe (雑貨) 加治木町
お花のひだか (お花・雑貨) 加世田
cacao (雑貨) 姶良町
コリス工房 (器) 姶良町
咲蔵彩 (雑貨) 姶良町
juju&*FOSSETTE* (あみぐるみ・木工) 姶良町
スタジオアートキリシマ (カフェギャラリー) 湧水町
トバシラ サトコ (絵ことば) 串木野
布雑貨 chimi* (布小物) 湧水町
Happy One (アクセサリー) 湧水町
木工房 木っ葉 (木工) 湧水町
Love Imagine (ビーズアクセサリー) 湧水町
Line雑貨屋 (手作り雑貨) 湧水町
Rosemary (スイーツデコ) 姶良町
やねだん 関西ペイン党 (絵画) 鹿屋市
『フード部門』
あきらの店 (お好み饅頭) 湧水町
いちごの木 (そば・あくまき) 湧水町
田舎工房 幸の里 (煮しめ・もち) 湧水町
尾方屋 (うなぎおにぎり・蒲焼) 湧水町
観光SL会館 (湧水プリン・特産品) 湧水町
くりの高原製茶 野本園 (お茶) 湧水町
天然酵母パン がいあ (天然酵母パン・ケーキ) 鹿児島市
茶句庭 ながの (ソフトクリーム・珈琲) 蒲生町
さつまドリームファーム (ジャム・味噌) 湧水町
園山有機農園 (有機野菜) 鹿児島市
新園ストアー (焼肉・ラーメン) 湧水町
ピューエヌ (冷凍焼き芋) 湧水町
山内ベーカリー (パン) 湧水町
当日は、イベントやワークショップもあります。
また、後日、詳しくお知らせします。