2010年04月01日
尾方屋
湧水町木場より、出店される「尾方屋」さんです。
『尾方屋さんより、メッセージです』
うなぎ一筋80年。
厳選された国産うなぎを秘伝のタレを使い、炭火を使ってじっくり焼き上げます。
うなぎの蒲焼(小売り)は、もちろんの事、店内では、お食事もできます。
うなぎは、湧水の水で、3日以上うたせて清めます。
4/3は、湧っくわくオリジナル「鰻おにぎり250円(2個入)」と
焼きたての蒲焼をご提供いたします。
また、うなぎ弁当(2切れ700円・3切れ1000円)は、
会場にて、ご注文していただいきましたら、お店より作りたてを配達させて頂きます。
皆様のお越しをお待ちしています。

『尾方屋さんより、メッセージです』
うなぎ一筋80年。
厳選された国産うなぎを秘伝のタレを使い、炭火を使ってじっくり焼き上げます。
うなぎの蒲焼(小売り)は、もちろんの事、店内では、お食事もできます。

うなぎは、湧水の水で、3日以上うたせて清めます。

4/3は、湧っくわくオリジナル「鰻おにぎり250円(2個入)」と
焼きたての蒲焼をご提供いたします。
また、うなぎ弁当(2切れ700円・3切れ1000円)は、
会場にて、ご注文していただいきましたら、お店より作りたてを配達させて頂きます。
皆様のお越しをお待ちしています。
2010年04月01日
あきらの店
湧水町北方から、出店する「あきらの店」さんです。
『あきらの店さんより、メッセージです』
国道268号線沿いにあります。
創業以来守り続けている、秘伝のたれで焼き上げた
焼き鳥を中心に、地鶏刺身、お弁当、から揚げ、
テレビでもご紹介いただいた「お好み饅頭」などのテイクアウト専門店です。
地方発送も承っています。(HPをご覧くださいませ)

4/3は、焼きたてのお好み饅頭のみ、ご提供します。
「あきらの店」でしか味わえない、鹿児島生まれの
新しいお好み焼きをご堪能くださいませ。

『あきらの店さんより、メッセージです』
国道268号線沿いにあります。
創業以来守り続けている、秘伝のたれで焼き上げた
焼き鳥を中心に、地鶏刺身、お弁当、から揚げ、
テレビでもご紹介いただいた「お好み饅頭」などのテイクアウト専門店です。
地方発送も承っています。(HPをご覧くださいませ)

4/3は、焼きたてのお好み饅頭のみ、ご提供します。
「あきらの店」でしか味わえない、鹿児島生まれの
新しいお好み焼きをご堪能くださいませ。
2010年04月01日
レストランひかり
湧水町木場から、出店する「レストランひかり」さんです。
『レストランひかりさんから、メッセージです』
通常は、レストランとお弁当の出前をしています。
4/3は、湧っくわくオリジナル「ひかり弁当(500円)」を販売します。
お弁当の内容は、チキン南蛮・しょうが焼き・煮物で、味噌汁まで付いています。
是非、ご賞味くださいませ。
創業65年、この場所になってから25年。
青い屋根が目印の「レストランひかり」です。
夜は、50名様までの大小宴会、承ります(要予約)
0995-74-3804

『レストランひかりさんから、メッセージです』
通常は、レストランとお弁当の出前をしています。
4/3は、湧っくわくオリジナル「ひかり弁当(500円)」を販売します。
お弁当の内容は、チキン南蛮・しょうが焼き・煮物で、味噌汁まで付いています。
是非、ご賞味くださいませ。

創業65年、この場所になってから25年。
青い屋根が目印の「レストランひかり」です。
夜は、50名様までの大小宴会、承ります(要予約)

2010年03月31日
田舎工房 幸の里
湧水町幸田から、出店する「田舎工房 幸の里」さんです。

『田舎工房 幸の里さんより、メッセージ』
日本棚田百選の湧水町幸田の自然の中で、自家栽培した
お米やからいも、小麦、野菜などを用いて
昔ながらの田舎の味を皆さまに提供しております
普段は、くりの物産館やタイヨー栗野店に
あくまき、ふくれ菓子やねったぼ(芋もち)など、置かせてもらっています。

『田舎工房 幸の里さんより、メッセージ』
日本棚田百選の湧水町幸田の自然の中で、自家栽培した
お米やからいも、小麦、野菜などを用いて
昔ながらの田舎の味を皆さまに提供しております

普段は、くりの物産館やタイヨー栗野店に
あくまき、ふくれ菓子やねったぼ(芋もち)など、置かせてもらっています。
2010年03月31日
園山有機自然農園
湧水町木場から、出店される「園山有機自然農園」さんです。

『園山有機自然農園さんより、メッセージ』
鹿児島市内と栗野岳の中腹に農場があり、
年間30種類ぐらいの有機野菜を作っています。
当日は、新鮮な野菜をたっぷり用意しています。
皆さん、是非ご賞味くださいませ。
『園山有機自然農園さんより、メッセージ』
鹿児島市内と栗野岳の中腹に農場があり、
年間30種類ぐらいの有機野菜を作っています。
当日は、新鮮な野菜をたっぷり用意しています。
皆さん、是非ご賞味くださいませ。
2010年03月31日
天然酵母パンのがいあ
鹿児島市から出店する「天然酵母パンのがいあ」さんです。

『天然酵母パンのがいあさんより、メッセージです』
国内産小麦と天然酵母で作られています。
半日以上かけた長時間低温発酵で作られた
食感と風味を味わい下さい。

"がいあ"は、会場入り口(A会場)にいますので、見かけたらお立ち寄り下さい
ランチBOXなど調理パンと食事パンを充実させたいと思っています。

『天然酵母パンのがいあさんより、メッセージです』
国内産小麦と天然酵母で作られています。
半日以上かけた長時間低温発酵で作られた
食感と風味を味わい下さい。

"がいあ"は、会場入り口(A会場)にいますので、見かけたらお立ち寄り下さい
ランチBOXなど調理パンと食事パンを充実させたいと思っています。
2010年03月29日
ピューエヌ
湧水町川添から出店される「ピューエヌ」さんです。
『ピューエヌさんより、メッセージです』
「スイートゴールド冷凍やきいも」
自社農場で植え付けしたサツマイモを一ヶ月熟成し、
焼き上げて、急速冷凍しました。
冷凍のままアイス感覚で、そのままお召し上がりいただけます。
高度が糖度30以上と高く粘質で、小ぶりな大きさなので
子供から高齢者の方でも食べやすい焼き芋になっています。
是非、この機会に、ご賞味くださいませ。

『ピューエヌさんより、メッセージです』
「スイートゴールド冷凍やきいも」
自社農場で植え付けしたサツマイモを一ヶ月熟成し、
焼き上げて、急速冷凍しました。
冷凍のままアイス感覚で、そのままお召し上がりいただけます。
高度が糖度30以上と高く粘質で、小ぶりな大きさなので
子供から高齢者の方でも食べやすい焼き芋になっています。
是非、この機会に、ご賞味くださいませ。
2010年03月29日
新園ストアー
湧水町北方から、出店される「新園ストアー」さんです。
『新園ストアーさんより、メッセージです』
焼肉と湧水丸池ラーメンを出店します。
ラーメンは、とんこつスープです。
使用する水は、もちろん丸池の水で、
ねぎ・もやし・卵・麺、全て湧水町の材料にこだわって作ります。
普段は、出張サービスもしていて
炭火焼・焼肉バーベキュー
鍋(寄せ鍋・すき焼き・もつ鍋・みそ鍋・しゃぶしゃぶ)
を予約で受け付けています。
4/3当日は、焼肉バーベキューのみ予約承ります。
1セット・5000円で、6~7人分となっていて
セット内容の中には、場所(展望広場)の確保・炭などの
準備から片付けまで、含まれています。
前日の4/2まで、予約受付しています。
0995-74-3111(内線2182)
まで、ご連絡下さいませ。

『新園ストアーさんより、メッセージです』
焼肉と湧水丸池ラーメンを出店します。
ラーメンは、とんこつスープです。
使用する水は、もちろん丸池の水で、
ねぎ・もやし・卵・麺、全て湧水町の材料にこだわって作ります。
普段は、出張サービスもしていて
炭火焼・焼肉バーベキュー
鍋(寄せ鍋・すき焼き・もつ鍋・みそ鍋・しゃぶしゃぶ)
を予約で受け付けています。
4/3当日は、焼肉バーベキューのみ予約承ります。
1セット・5000円で、6~7人分となっていて
セット内容の中には、場所(展望広場)の確保・炭などの
準備から片付けまで、含まれています。
前日の4/2まで、予約受付しています。

まで、ご連絡下さいませ。
2010年03月29日
観光SL会館
湧水町(吉松)から出店される「観光SL会館」さんです。

『観光SL会館の永野店長さんより、メッセージです』
観光SL会館は、吉松駅を降りて左側にあります。
近代化産業遺産に登録された、当時のSL(C62)と
石造り倉庫(資料館)の間です
当日は、湧水プリンと特産品を出店します。
トロトロとした食感が大人気の『湧水プリン』
全てが手作りで、数に限りがあります。
お早めに、お買い求めくださいませ。

特産品は、色んなのを持っていきます。
こちらは、地元の方がつくられた「お漬物」です。
是非、この機会に、お試しくださいませ。

『観光SL会館の永野店長さんより、メッセージです』
観光SL会館は、吉松駅を降りて左側にあります。
近代化産業遺産に登録された、当時のSL(C62)と
石造り倉庫(資料館)の間です
当日は、湧水プリンと特産品を出店します。

トロトロとした食感が大人気の『湧水プリン』
全てが手作りで、数に限りがあります。
お早めに、お買い求めくださいませ。

特産品は、色んなのを持っていきます。
こちらは、地元の方がつくられた「お漬物」です。
是非、この機会に、お試しくださいませ。